足つぼマッサージと言えば台湾ですよね。本家本元の台湾には数えきれないほどのマッサージ店がひしめき合っています。
「台湾に来たからには本場で本気の足つぼマッサージを堪能したい!」と思っているかたは必見です!
今回の記事ではイチオシ足つぼマッサージ店を厳選して紹介します。
また、足つぼマッサージの豆知識についても書きましたのでぜひ参考にしてください。
台湾で本場の足つぼマッサージ店とは?おすすめ店を紹介
台湾おすすめ足つぼマッサージ店①「美楽健康中心」
日本人の整体師(難波鉄也さん)が経営するサロンです。
押すだけではなく、気のつまっている箇所をゆっくりと伸ばしながら緩めていきます。
ストレッチのような心地よさを堪能できるので、日頃の疲れが溜まっているかたにおすすめのお店です。
台湾、中国、日本で鍼灸、気功、整体などを学んだ整体師さんの腕は、現地在住の日本人の間でも大評判です。
台湾足つぼマッサージ店「美楽健康中心」の情報
住所:中山北路二段25号6階、MRT淡水線 中山駅4番出口より徒歩5分
電話:2542-2927※要予約
営業時間:10:00-21:00(水曜日定休)
参考価格:足つぼマッサージ 600NTD(30分)
台湾おすすめ足つぼマッサージ店②「李振堂足部健康中心」
大ベテランのマッサージ師、李さんの元には日本人のリピーターも多く訪れます。
施術は少し強めなので、痛い場合は弱めをリクエストしましょう。
現地の人からも信頼されている李さんは、足裏とふくらはぎを丹念にマッサージしてくれます。
信頼の極楽マッサージを体感したいかたは足を運びましょう。
台湾足つぼマッサージ店「李振堂足部健康中心」の情報
住所:民権東路二段47号2F、MRT中和新蘆線 中山國小駅4番出口より徒歩5分
電話:2592-9841※要予約
営業時間:11:00-21:00(水曜日、旧正月定休)
参考価格:足つぼマッサージ(足湯付き) 500NTD(30分)
台湾おすすめ足つぼマッサージ店③「6星集足體養身會館」
台北市に6店舗構える大型チェーン店です。24時間年中無休もその魅力のひとつ!
マッサージ師のスキルアップやトレーニングに力を入れているお店なので、安定した施術を受けられます。
森をテーマにした店内には心地よいハーブアロマが漂っています。
各フロアは高級リゾート地を思わせる雰囲気でココロもカラダも癒されます。
台湾足つぼマッサージ店「6星集足體養身會館」の情報
住所:南京東路五段76号、MRT文湖線 南京三民駅2番出口より徒歩3分。
電話:2762-2166
営業時間:24時間(年中無休)
参考価格:足つぼマッサージ 700NTD(45分)
台湾おすすめ足つぼマッサージ店④「皇家巴黎南京會館」
中山エリアに店舗を構えるチェーン店です。
どの店舗もアクセスがよく、ショッピングや観光ついでに立ち寄れるのも魅力的です。
指圧とオイルマッサージを組み合わせた施術は至福です。
施術前に行う足湯には塩とアロマパウダーが入っていてリラックス効果は倍増!
台湾足つぼマッサージ店「皇家巴黎南京會館」の情報
住所:南京東路一段48号、MRT淡水線 中山駅3番出口より徒歩4分
電話:2581-5990
営業時間:10:00-翌1:00(年中無休)
参考価格:足つぼマッサージ(足湯付き) 650NTD(45分)
覚えておきたい!台湾足つぼマッサージの豆知識を紹介
台湾足つぼマッサージ豆知識①
マッサージ中に痛いと感じた時は遠慮をしないこと。
我慢をすると、翌日に揉み返しが酷くて歩けないなんてこともあります。
日本語が通じるマッサージ店が多いので「痛い!」とハッキリ言いましょう。
台湾足つぼマッサージ豆知識②
施術後に新陳代謝がアップして血行が良くなります。
毒出し効果を促進するためにも施術後はコップ2杯の白湯(水でも可)を飲みましょう。
まとめ
台湾の足つぼマッサージ店は数多くあるので、「どこお店に行こうか?」と迷ってしまいます。
台湾旅行をお考えのかたは、事前の知識としてこの記事をチェックしていただけると幸いです。